今年も桜に会えました
(2023年04月13日)
こんにちは。
尾鍋組の七門です☺
前回のブログに引き続き、桜ネタをお送りいたします🌸🌸
弊社付近にあるソメイヨシノがきれいで、毎年お昼休みに撮りにいってしまいます。
ちらっと弊社も写っております。
ここは現在空き地になっているのですが、いつか建物ができて桜の木が切られてしまうのではないか…
と、ある事ない事考えて勝手に寂しくなっています(笑)
弊社近くのとあるお寺にあるエドヒガン桜です。
ソメイヨシノより色が濃くて小ぶりでかわいいですね🌸🌸
三重県と奈良県の県境に1000本の枝垂れ桜がある高見の郷へ
意気揚々と出かけたのですが、満員で入場制限されており
1000本桜どころか駐車場にもはいれませんでした…😢
峠道に突然現れるので、駐車場が空くまで停車させれる場所もなく
泣く泣くUターンして帰りました😭😭
悔しいので帰りに前島食堂でとりやきを食べて帰りました。
来年も桜が見られますように😌
令和○年って西暦何年だ?🤔と日々考えるのですが
早見表がなくても、簡単な換算法をネット記事で読みました!
018(れいわ)+令和5年=23(2023年)
これはすごい!と感動したのですが、調べてみると
令和関係なく大正、昭和、平成…換算法があるようです。
みなさんはご存じでしたか?😳
スタッフブログ
←花見に行って参りました。
九州出張→